この愛を欺けるの

応援スタンスや長文考察や好きなものの分析をするところ

キスマイ担だって自担を貶されたら嫌なんです。

私はKAT-TUNがとても好きだ。かつてファンだったし、今でもKAT-TUNというパフォーマンスもブランドも色褪せることなく素晴らしいと思っている。どんなに形が変わっても、KAT-TUNは私の青春だ。

けれども、そんな大好きなはずの「KAT-TUN」という文字が私のタイムラインに現れるとき、私は心に錘が乗ってしまう。それは、私のタイムライン上に、KAT-TUNを好き」と言うために、「それに比べてキスマイは」「キスマイも見習え」という趣旨の発言が多数並ぶからだ。

私のタイムラインに現れるKAT-TUNの話題のほとんどが、さりげなく一緒にキスマイを批判する内容のものとなっている。なぜ「KAT-TUNが好き」と素直にそれだけを言えないのだろう。なぜキスマイと比べたり、引き合いに出して非難したりしなければならないのだろう。

 

もちろん、KAT-TUNとキスマイでステージングの性質が違うことは知っている。見せ方、重視する点、レコード会社、売り方、感性、ファン、何もかもが違うふたつのグループなのだから、違って当たり前だと思う。そして私はどちらのコンサートも比べられないくらい好きだ。

エンタメに正解はない。どんなやり方にも良い点と悪い点があるし、何に重点を置くかによっても評価は変わる。それを一概「上手い」「下手」と決めつけることは、自分個人の趣味を絶対的評価と思い込んでいるに過ぎない。そうした決めつけのなかで、「KAT-TUNが正しい・良い」と思っている人からすると、キスマイは「圧倒的にステージングが下手」だと言われている。

何を基準にコンサートを見ているのか知らないが、その人がそう思うことは、まったく構わないし、変えられない。けれども、それをわざわざグループ名を出して否定してまで言う必要があるのだろうか?キスマイのステージングが好きな私は、はっきり言って不快でしかない。こうした発言をする人がたくさん目につくので、私はキスマイのファンになってから、KAT-TUNのファン・掛け持ちだというだけでその人に対して身構えるようになってしまった。

 

どうか自分の担当グループに置き換えて考えてみてほしい。自分が賛同しない基準によって、好きなグループが「良くない」「下手」と評価されているのを目にしたら、どんな気持ちになるだろうか?人をそんな気持ちにさせても、言わなくてはいけないことだろうか?ネットの片隅でそんなことを言ったところで、その人の言う「悪い点」が改善されるわけがない。

嫌ならその商品は買わなければいいだけだ。キスマイのステージングがどうしても気に入らないなら、見なければいい。そんなのは趣味で自由に見ているのであって、嫌なら降りればいい。ネット上にはキスマイを好きな人たちもいる。ありとあらゆる人がいるのがネットである。自分が嫌いだからと言って、自由に悪口を言って他人を不愉快にさせていいわけではない。その程度の配慮は、最低限のネットマナーではないだろうか。

 

キスマイを好きな人で、KAT-TUNのことは特にファンではなかったり、よく知らなかった人も、ベストアルバムが発売されるタイミングで、新たに興味を持ってCDを買う人が、1人でもいるかもしれない。そういう人がもし、上記のような「KAT-TUNは素晴らしい、それに引き替えキスマイは」というツイートを見かけたら、どう思うだろうか?

KAT-TUNのファンはキスマイが嫌いなんだ」と思ったら、キスマイのファンであるその人は、恐らく新たにKAT-TUNのCDを買うことはないと思う。そこを入り口に新たにKAT-TUNという商品を知る機会を失ってしまう。

こんな重要な時に、そうした不用意な発言をする一部のファンのせいで、1人の新たなファンを失ってしまうかもしれない。そのたった1人に、新たにCDを買わせることがどれだけ大変なことか。こんなにKAT-TUNのことを好きな私でも、好きなグループを貶されることはとても快くは思えない。そういうファンがKAT-TUNについていることは、KAT-TUNにとってもマイナスではないかと思う。

 

KAT-TUNのファンだけではない、これはすべてのグループ、すべての人に言えることだ。自分の発言が誰かを不愉快にさせることがないか、考えて発言するのがネットをやる上での最低限のルールだ。その程度のことも出来ないファンが何人もいるなんて、周囲から見たら敬遠されてしまう。

特にキスマイについては、「キスマイはdisっていい」という風潮がネット全体にあるように思う。ネットユーザー全体にそういう空気があるのはもう仕方ないことだが、同じジャニーズを好きな人がそういう趣旨の発言をすることは、非常に残念だ。それは自担グループの品位やイメージを落とす行為だし、なにより、誰だって贔屓目や思い出補正もあってそのグループを応援しているのに、それを丸ごと否定されるのは、とても不愉快なことだ

誰だって自担グループが一番だと思って、贔屓目で見て、それが絶対的に良いから他は何かが劣っていると内心思っているに決まってるじゃないか。けれどそんなことは個人の勝手な価値観で、他人に主張したりせず心に留めるべきことだ。自分の「好き」が最も正当だと主張しようとすることは、結局はアイドルの足を引っ張ることになる。

あなたの「好き」も正しくて、私の「好き」も正しい。そこに不正解はひとつもない。

 

だからどうか、「私の『好き』だけが正しい!そうでない『好き』は間違っている!」という発言を、無意識のうちに発信していないか、よく気を付けてほしい。それは見えないところで誰かを傷つけ、自分の大好きなアイドルに迷惑をかけているかもしれないのだ。

「私は○○が好き!」それだけでいいじゃないか。それ以上の主張をする必要なんてまったくない。あなたが一番好きなものが嫌いな人もいる、という現実とあなたが向き合って認める必要がないのだから、あなたも、あなたの嫌いなものの存在、それを好きな人がいることは許さなくてはならない。

 

こんなタイミングで、こんな内容でKAT-TUNについて言及するのはとても気が引けるし、怒りを感じるKAT-TUNファンの方もいると思う。それは本当に申し訳ないと思っている。けれど同時に、なぜキスマイがいつまでもKAT-TUNと比較されなければならないのかという怒りもある。私にとっては、KAT-TUNもキスマイも大好きで素敵なグループだ。どうかどちらも汚さないでほしい。

いいかよく聞け、事務所担が少ないからってファンが少ないなんてことはないんだぞ

Kis-My-Ft2と飯島班について書くとキリがなくなりそうなのだけど、どうしてもこれだけは書いておきたい。

ジャニオタは往々にして、そのグループのファンの数を自分の周りのファン人数で体感的に計っている。その上でキスマイは「ファンが減っている」とか「ファンが少ない」と認定されがちである

しかし実際にはその感覚は間違っている。なぜならキスマイは2014年・2015年と二度のドームツアーを敢行しているし、オリコントータルセールスが年々上がっていることから考えても、全体としてファンが減ったとは考えにくい。そもそも実際のFC人数を事務所は把握しているので、実現できると踏んだからドームツアーを行っているに違いない。まさか赤字になるツアーなんてさせるはずがないからだ。

(ツアーチケットがネットで転売されているのは転売目的に購入する者が多いからで、そうした転売業者や転売目的の人に狙われることも人気のバロメーターでもある。またファンも度を超えて申し込んで被ったら売ればいいやという不届き者が多い。実際去年の名古屋追加公演1日目でも、開演後確認するとほとんど空席は見当たらなかった。それを差し引いても、ドームツアーのチケットが完売するということ自体が稀有なことである。)

 

ではなぜ、多くのジャニオタが「キスマイはファンが少ない」と考えてしまうのか?その理由のひとつに、キスマイファンに事務所担が少ないことが挙げられると思う。

ジャニオタは、その多くが掛け持ちやたくさんのグループを見た上で担当を決めた者であり、ジャニーズという文化そのものが好きで、担当でないグループの現場にも足を運んだりする。こうしたジャニーズ全体を好きな人が選ぶ担当は、ジャニオタの中では「多くのグループを見た上で選んだ、優秀な者」とされるのだろう。よってジャニオタは、事務所担の多さ=ファンの多さ=アイドルとしての優秀さ、とイコールで結びがちである。

更に、「そのグループや1人のアイドルだけが好きな非ジャニオタ」は、当然だがジャニオタや事務所担としてSNSをやらない。多くはジャニオタをSNSで公表していないし、一部が○○ファンとしてTwitterをやっている程度で、それでもジャニオタ存在するコミュニティが根本的に違うことが多い。すると、存在すらジャニオタの目にはつかないので、ほぼいないものとして扱われてしまっているのではないだろうか。

 

飯島さんという人の話をしよう。彼女は20年以上前にSMAPの担当マネとなって以来、ジャニーズの文化とは一線を画したやり方でSMAPを売ってきた。その最大の特徴は、まだアイドルが「かわいいだけで何もできない、実力のない人気商売」というイメージの強かった時代において、「SMAPはアイドルじゃない」というイメージ戦略を打ち出したことだ。

SMAPをアイドルではなくタレントにすることに尽力した飯島さんは、SMAPのブッキングについて「バーターを付けない」「後輩の冠・司会番組には出ない」「SMAP5人はなかなか揃わない(1人で十分にタレントである)」「スマスマに後輩は呼ばず、芸能界の先輩ばかりを呼ぶ」という高級路線を重視した。

だんだんとバーター解禁や後輩スマスマ解禁などで緩くなっていくのだが、こうした考え方で20年間やってきたということは、飯島さんはジャニーズの文化についてはほとんど知らないという状況がある。

 

2011年、飯島マネはキスマイという新しいグループを担当することとなる。それを決めた真意は今となっては全くわからないが、飯島さんにとって20年ぶりの新しいグループである。そして彼女はこの20年で築かれた「After SMAPのジャニーズ文化」を一切知らない。

ジャニーズ文化を知らない者の手によって、キスマイもやはりタレント化戦略が打ち出される。バラエティに売り込み、話題になるよう(という戦略だった以外に理由が思い付かない)格差という特徴を付けた。そしてSMAPという自分の育てた大物タレントのバーターにつけることで、効率的なタレント化を図ったのである。

ジャニーズ文化を知らないということは、2000年代以降のジャニーズJr.の状況やJr.黄金期・氷河期なんかも全く知らないわけで、当然デビュー前のキスマイのことだって恐らく全く知らなかっただろう。そもそも飯島さんの頭の中に「デビュー前に人気がある」なんて事態そのものが想定されていなかったに違いないと思う。

このように、これから売り出そうとしているタレントについて無知・無理解であるという点はやはり売り方にも影響して、ファンから鬼のように批判を浴びた。ただキスマイのファンはSMAPや飯島さんについては全く知らない人が多く、なぜ彼女がキスマイに対する理解が無いのかがわからないまま、「愛情が無い」「売り方が悪い」「エイベックスが悪い」などと呪詛のような批判を吐き出し続けているファンも未だにいる。

 

確かに、自分が担当して売り出そうというタレントについて無知であったことには非があるというのも頷ける。だが20年間もSMAPだけを担当していたことを考えれば、その間に形成されたジャニーズ文化をよく知らないことも仕方なかったようにも思う。事務所がキスマイを飯島さんに預けた時点で、そうなってしまうことは運命だったのだろう。

色々と可哀想なことはあったけれど、結果としてドームツアーが出来るまでになり、エイベックスでトップクラスの売り上げを出し、テレビでも同時期デビュー組と比べると大きな躍進をしている。何しろSMAPを生み出した手腕なのだ。結果は出している。よって、ここで飯島さんが悪いとか良いとか言うつもりはない。

 

ジャニーズ文化を知らない人によって売り出されるということは、ジャニーズ文化の中には無いものになってしまうことでもある。これは、ジャニ―ズ文化が好きなジャニオタ・事務所担からはウケない。ではなぜ、飯島さんは結果を出せたのか?デビューの時に変化を受け入れられず離れてしまったファンもたくさんいたはずだ。

それは、離れたファン以上に新たなファンを獲得したからに他ならない。これはもともとジャニオタでも事務所担でも他グループ担でもない、新たにジャニーズを好きになった人たちである。これまでジャニーズに興味が無かった人。あるいはSMAPのファンだ。SMAPのファンというのは、もともとジャニーズが好きな人ではないことが多い。これも飯島さんの戦略のもたらした結果である。

だから実際には多くのファンがいるにも関わらず、ジャニオタの体感的には「ファンが減った・少ない」という感じがするのだろう。しかしその感覚は間違いだ。結局ジャニーズのグループにとって難しいのは、ジャニオタを獲得することではなく一般のファンを獲得することだ。多少の事務所担を切り捨ててでも一般ファンを獲得する戦略に出た結果、デビュー5年でこれほど好調なグループは、After SMAPの世界で初めてなのではないだろうか。

 

今年1月、飯島さんがジャニーズ事務所を退社したらしい。SMAP解散騒動があり、世間でも色々とザワザワしていた。あれほど大きな騒ぎにしなければいけないなんてよっぽどのことだ。確かに不透明な部分はたくさんあるし、真相がすべて明らかになることはほぼないと思っている。しかし、今のところ経済合理性に相反することはなにひとつ起こっていないので、私は事務所に対しては特に心配も怒りもしていない。むしろ、事務所に優秀な弁護士がついていることが確認できてホッとしている。

(それよりも、キスマイを見ていてずっと鬼のように飯島マネ批判をしてきたファンたちはこの一件についてどう思っているかすごく気になるのだが、全く姿を見なくなってしまった。彼女たちはどこへ行ったのだろう。彼女たちの言うこともあながち間違いではなかったと証明されたようなものだと思うのだが…。)

今後、これまであった「派閥」がどうなるのかはわからない。中居くんが司会をしていた大型音楽番組にも変化があるかもしれないし、櫻井くん司会のほうがどうなるのかも、今の段階ではわからない。

 

良いことも悪いこともあるだろうが、なんにせよジャニーズ事務所は「一派」になった。厳しい管理によってタレントを手厚く保護するジャニーズ事務所に、キスマイも2015年3月から引き取られていたらしい。どうりで去年はテレビでの扱いがずいぶん綺麗になったと思っていた。先日のカウコンでは、キスマイも他のグループと一緒にジャニーズファミリーに入った姿を久しぶりに見ることが出来た。

こうした変化によって、これから数年かけて、離れて行ってしまったかつてのファンや、今までファンにならなかった事務所担が流入してくることがあるかもしれない。そういう期待もわずかにありながら、私は数少ない「キスマイ担の事務所担」としてこれからも楽しくジャニオタライフを満喫しようと思う。

 

結論:事務所担が少ないからってキスマイはファンが少ないっていうのは別にそんなことないと思う。

(この間のコンサートで開演前のまだ空席のある客席を撮って「ほらこんなに空席ある!」っていうデマとか結構腹が立ったので…)

ドラマ「MARS~ただ君を愛してる~」の圧倒的二次元感

藤ヶ谷くんがMARSの主演に抜擢されたと聞いた時、注目の若手俳優窪田くんとのW主演という点は非常に気になったのだが、それ以外は正直言って、ほとんど期待していなかった。

私はそもそも、漫画やアニメの実写化に大きな偏見があった。漫画やアニメで良い作品が、媒体を変えて良いとはまったく限らないのに、タイトルの知名度や原作ストーリーに頼ったドラマでは良い作品にはならない。常日頃からそう思っていた私は、少女漫画の実写化であり、深夜枠で、主演2人以外にキャリアのある俳優もいないこのドラマに、多くは期待できないと思っていた。

 

1話・2話まで見て、私はこの作品が期待を大きく上回る可能性を感じた。もともと少女漫画もさほど好きではないので、キスマイの子が出ているから一応録画したに過ぎず、ほとんど見るつもりも無かった。それがふと気まぐれに再生したところ、気付けば私は続きが気になって仕方なくなっていた。

台詞や動作に、漫画原作特有の「無理」がない。これは原作をどこまで残しているのかわからないが、実写でやるのは難しいのでは?という違和感はほとんど感じることがなかった。むしろ、言われなければ漫画原作ということに気が付かないほどドラマ化されている。にも関わらず、作品全体に二次元のような非現実的な美しさが漂い、アニメを見ているような感覚に陥った。

 

まず称賛したいのは、藤ヶ谷太輔の画力だ。このドラマの為に3.5キロ減量したという彼は、頬のラインに全く凹凸がなく、無駄な脂肪が全くついていない。まぶたにすら余計な肉がない。痩せた身体に薄く筋肉がついており、極限まで削ぎ落とされた身体は、さながら漫画のキャラクターだ。彼の人間離れしたスタイルが、少女漫画の男性主人公を完全に再現していた。

そして演技という点では本職ではないはずの彼が、この作品においては頭ひとつ抜けた印象を受ける。注目の実力派俳優窪田くんですら、MARSの漫画的世界観の中においては二番手である。他の俳優陣が実写の演者として演じる中、藤ヶ谷くんだけは「絵」として動いている。彼は漫画の中を生きているのだ。この微妙な演技の違いが、藤ヶ谷くん演じる樫野零を主人公たらしめ、その輝きを際立たせている。

樫野零は、少女漫画でしか有り得ないような仕草、行動、台詞を、いとも簡単にやってのける。そこに不自然さがないのは、彼が漫画世界の住人だからだ。彼は生きているけれど実在しない。樫野零は、藤ヶ谷太輔という命が入った「絵」だ。

そう、MARSは漫画ではなく、そしてテレビドラマでもない。これは「動く絵」による物語だ。しかもアニメではない。人の描いた絵ではなく、生きた生身の人間が絵となって動いている。少女漫画をテレビドラマに変換しながら、藤ヶ谷くんはそのテレビドラマを再び二次元へと落とし込んでいる。だからMARSはひたすらに美しいのだ。

 

もうひとつ、大きな工夫がある。それはドラマ中、終始画面に白枠が付けられていて、まるで画用紙の中で物語が進んでいくような演出になっていることだ。作品全体を「絵」に落とし込むという効果は、制作陣が狙ってやったに違いない。非常にハイセンスだ。見始めた時にはこの白枠の意図が全くわからなかったのだが、2話まで見た時点で、この白枠のお陰でMARSという世界観、二次元と三次元の狭間に迷い込んだ。

脚本や台詞回しのセンス、監督の腕など、ドラマの良し悪しには制作陣の技量も必要不可欠だ。特に漫画原作の実写化となると、新たなテレビドラマという媒体への変換には相当のセンスを要求される。

調べてみたら、脚本の大石哲也氏は「ハガネの女」など多くの作品を手がけたベテランである。脚本の言い回しや構成のスマートさは、これほど深い時間帯のドラマとは思えないほど洗練されている。そして監督には映像作家の耶雲哉治氏、漫画原作作品の映画化を手掛けた映画監督の神徳幸治氏。プロデューサーはいずれもアイドルドラマに多く携わっている方々だ。彼らがアイドル・藤ヶ谷太輔の特性や魅力を理解し、意図的に彼を「絵」に仕立てている。

注目したいのは、監督の耶雲哉治氏だ。彼の肩書は「映像作家」であり、テレビドラマ以外にも、映画監督やCMディレクター、時にはアーティストのMVやグラビアをも手掛けている。MARSの「絵」に対するこだわりは、もしかすると耶雲氏の力によるものなのかもしれない。徹底的に美しい「絵」によって作品を繋いでいく、制作陣の緻密なこだわりがMARSを二次元へと再変換しているのではないだろうか。

漫画作品を実写化することはそれだけで難しい。二次元から三次元への変換には高い技術を求められる。この作品は一度海外で実写化されていることを意識したのかもしれない。三次元への変換・ドラマとしての完成度は当然のハードルであり、その上更に、如何に二次元へと再変換するかを主軸に据えた。この試みは素晴らしい結果を生んだと思う。

 

MARSは絵の中の世界だ。作中で絵を描く少女がヒロインとなっていることも、まるでこのことを予期していたようにすら思う。キラが描いたキャンバスの中の樫野零と、寸分違わぬ藤ヶ谷太輔がそこに生きている。

何度見返しても、どのシーンにも一点の曇りもなく、樫野零は「絵」だ。しかし演じる藤ヶ谷くんは生きた生身の人間で、現に動いて喋っている。生きた人間の説得力を持つ「絵」ほどの魔性がこの世にあるだろうか。

危うさと激しさ、強さと脆さ、そういう生身の人間の持つ鬼気迫る美しさを切り取って魅せることこそ、ある種のアイドル性である。Kis-My-Ft2の「顔」、セクシー担当・藤ヶ谷太輔という命あるアイドル性を手に入れて、樫野零は生きた絵となったのだ。

TVガイドPERSON特集記念・横尾渉エピソード10選

TVガイドPERSONにて、横尾渉の特集が組まれることになった。これは年に数回刊行され、1人のタレントを数ページに渡って詳細に特集してくれるのでファンにとっては嬉しい雑誌だ。しかし母体がテレビ誌という特色から、テレビで何らかの活躍がなければ特集されないことが多い。まさか自担が特集される日が来るとは思わなかった。表紙が和にい(亀梨くん)であることもなんだか運命を感じる。

そこで今日は、横尾渉にまつわる好きなエピソードを挙げてみる。ものすごく穿った見方で自担を見た結果。横尾渉の周囲にあるちょっと不思議でやけに複雑で、横尾渉が密かに辿っている数奇な運命を象徴する10のエピソードをご紹介。

※エピソードと言いながら、憶測を多分に含んだ私的解釈です。ご了承ください。

 

1.横尾渉という人間

「鬼の横尾さん」であり「横尾さんはお母さん」であり、天然で抜けてて甘えん坊の末っ子気質なのに、世話焼きで几帳面でしっかりしていて頼れる。何も考えていないようで、色々考え過ぎるようで、般若のような顔をして、菩薩のように優しそうで。横尾渉という人間を説明するとき、常に正反対の二つの形容が同時に存在している。

 

2.デビュー決定の瞬間

本人いわく、〝デビューが目標じゃなかった〟らしい。

これを知ってから、デビューが決定した時の映像を見ると面白い。それまでキラキラと普通にステージを楽しんでいた彼が、急に何かを考え始めたように顔つきが変わる。本当にこのグループでやっていく、同じ列車に乗る覚悟があるのかと迷ったのだろうか。それにしても、デビューが決まって顔が曇るJr.が居るとは。あの段階で、本人の意思でメンバーが脱退するというのは難しい。デビューを決めた=そのグループが稼げると見込んだ会社に対して不義理をすることになりかねない。ある意味、横尾くんは引き返せなくてデビューしたのだ。なんということ。

彼はデビュー出来なくても仕事があると考えていたのではないだろうか。A.B.C-Zの河合くんも番組でそのようなことを話したことがあった。バックダンサーや振付師以外にも、事務所に残っていればスタッフになったりマネージャーになったりと、狭いながら道はあるのかもしれない。

 

3.「藤ヶ谷以外みんな大嫌いだった」

グループを組んだばかりの頃、藤ヶ谷くん以外のメンバーはみんな嫌いだった、と語っている。グループを組んだばかりの頃=2004年、あるいはメンバーが入れ替わりKis-My-Ft2となった2005年頃のことだと思われる。この時彼は2004年に18才の高校生で、2005年に19才になる。

これとは別に、「高校の頃、ミツ(北山宏光)と毎日遊んだこともあった」「ミツに大学受験のことを聞いたりした」というエピソードがある。時系列を考えると「もとは嫌いだったがやがて友達になりよく遊んだ」という流れではない。高校の頃というのが高校3年でも、時期が重なってしまう。どちらも嘘でないとしたら、「内心嫌いだったが毎日遊んでいた」あるいは「もとは毎日遊ぶほど仲良しだったが、嫌いになった」のどちらかだ。北山くんとの関係はとても複雑なものだったらしい。

 

4.すっぽかし事件

2014年末、彼の親友である藤ヶ谷くんの口から奇妙な話が出た。横尾くんと遊ぶ約束をしていたが、彼は現れなかったというのだ。そこから何の連絡もなく、翌日仕事で会って「昨日どうしたの?」と訊いたところ、「寝ちゃった。テヘッ」という返事だったらしい。

横尾くんは、時間にとても厳しい人と有名だ。相手が10分遅れたら帰るとか、1分でも遅刻することを恐れているとか、先回りして行動するとメンバーからもよく言われている。藤ヶ谷くんや北山くんの遅刻を度々注意したという話もある。そんな人が突然、藤ヶ谷くんとの約束をすっぽかしたまま、翌日の仕事で会うまで放置するだろうか?それに対して全く謝罪もなかったのは、何か不自然ではないか?

また、藤ヶ谷くんのほうも、そんな時間に厳しく几帳面な横尾くんが、約束の場所に現れないことを不審に思わなかったのだろうか?もしかしたらどこかで事故に遭ったのかもしれないとか、何か良くない事があったのかもしれないと心配すべきシチュエーションではないのだろうか。怒りを覚えなかったのかという疑問もあるのだが、藤ヶ谷くんはラジオでむしろ嬉しそうにこの話をしていた。彼らの関係もとても奇妙である。

 

5.八重歯

正確には八重歯ではなく、犬歯が牙のように大きい。本人も生まれ持ったものだからと気に入っていた様子で、ファンの好きだった部分でもある。だがこれが2015年6月、突如として普通サイズの歯に変わっていた。前歯もかなり大きくて少し出っ歯になっていたのが、途中経過もなくいきなり綺麗に揃ってすっきりしていた。最低でも2本、最大で6本を差し歯にしたと思われる。

デビュー時にも歯並びを揃える矯正だけはしたようだったが、デビュー4年も経って今さら八重歯を直した理由は不明。大胆な手術をしたはずなのだが、メンバーは特に誰もこのことに触れず、本人も言及がない。事務所から指導があったのかもしれない。術後、あの独特の滑舌はかなり改善され聞き取りやすくなった。

 

6.玉森くんと横尾くん

2013年夏に発売された裸の時代インタビューに、発売に際して加筆された部分がある。取材は恐らく発売の少し前なので、2013年春頃と思われる。そこで玉森くんは横尾くんのことを「気配りが出来る、優しい人」と言っていた。

2013年末、番組でキスマイがドッキリにかけられ、その中で「メンバーの長所・短所を言わせる」というくだりがあった。玉森くんは横尾くんの長所・短所を挙げよと言われたのだが、玉森くんは、横尾くんの長所をまったく挙げられなかった。まったく、ただの一つも。几帳面で綺麗好きとか、着替えが早いとか、よく言われていることを言えばいいのに。では短所は?と促され、玉森くんは、準備が早いのでこちらが焦る、と答えた。それは往々にして長所として言われることではないか。そしてどちらにしても、横尾くんの人柄については一切触れなかった。

2016年頭のアイドル雑誌で、玉森くんは横尾くんのことを「一緒にいやすい人」と言っている。

一方で、2013年末頃のアイドル誌にて横尾くんは「藤ヶ谷は一緒に居て無言でも居られる。玉森はまだそこまでじゃない。」と、わざわざ玉森くんとの関係と比較して、藤ヶ谷くんと仲が良いことを話した。

2011年~2015年、何度か2人で食事に行ったという話が出ている。

 

7.中居正広の手帳

2014年夏、テレビ誌のインタビューで横尾くんが「中居さんにカバンの中身と手帳を見せてもらって、色々教えてもらった」と言った。

中居くんの手帳やノートは、SMAPメンバーや近しい人にも一切見せないと有名だ。中居くんが他人との距離が遠い人であることもよく知られた話であり、これを見た中居担からは驚きの声が上がっていた。北山くんが台本を盗み見ているということを聞いた時には中居くんはかなり恥ずかしがって嫌だと言っていたが、横尾くんには見せたらしい。中居正広の手帳を見たという人は、今のところ横尾渉の他にはただの一人も確認されていない。

中居くんが「横尾渉は気になりますね」とラジオで発言したのは2014年終わり頃。それから丸1年以上が経過したが、中居くんがなぜ横尾くんが気になったのかについては明らかになっていない。

 

8.K.K.Kity(J-Support

Jr.時代、K.K.Kity(J-Support)というグループに所属しており、現在NEWSの小山くんやシゲ、元NEWSの草野くんと共に活動していた。6人グループだったがうち3人がNEWSとしてデビュー、横尾くん含む3人はJr.のままとなった。その後Kis-My-Ft.が組まれる。経緯だけを見れば微妙な関係にも思えるが、気まずくなることはなく小山くんやシゲとは今でも親交があるらしい。2014年のFNS歌謡祭では、小山くんが「横尾を見つけて後ろからお尻を叩いたら、こっちを見て笑った顔がJr.の頃と同じだった」と語っていた。

ところで、小山くんの言う「NEWSの他の3人が気持ちよく仕事してくれるのが一番嬉しい」というリーダー論と、横尾くんの言う「メンバーに人生を捧げようと思った」という話はとても似ているように思う。現在の彼らが話すところを見てみたい。

 

9.シンメ不在

キスマイには「シンメ」という強固なコンビがある。これはキスマイでは現在の振り位置とは関係なくグループ結成当初の位置の組み合わせを指していて、人間関係にも深く影響している。ところが、横尾くんにここで言うシンメは居ない。彼のシンメだった飯田くんは、Jr.時代に退所してしまったからだ。

飯田くんはK.K.Kity時代からメンバーだった唯一の人物。藤ヶ谷くんと同い年ということもあり、キスマイでは仲が良いのは藤ヶ谷くんと飯田くん・横尾くんと北山くんという組み合わせであったらしい(※後聞きのためリアルタイムな知識ではありません)。この組み合わせは、現在の藤ヶ谷くんと横尾くんが親友、という状態とは異なる。横尾くんが藤ヶ谷くんと仲良くなった切っ掛けというドラマ「下北サンデース」は、ちょうど飯田くんが退所した時期と重なる。飯田くんの存在は、後のキスマイ兄組3人の関係に大きく影響を与えたのではないだろうか。彼はある意味で〝わたたい〟が生まれた原点とも言えるし、前述の通り横尾くんと北山くんの関係が複雑なものであるのもこのあたりに根差しているのかもしれない。

また、横尾くんがシンメ不在であることによって「キスマイのお母さん」になれたのではないかと思っている。彼に特定の担当者が居ないことで、結果的に全員の面倒を見る保護者となったのではないか。そう考えると横尾くんは孤独なのではないかと疑問になったりもするが、本人はそういった様子は今のところあまり見せていない。そんな所が中居くんと似ているような気がする。

 

10.プレイングマネージャー横尾渉

Jr.時代はセルフマネジメントだ。そしてデビュー後も飯島班に置かれたことを考えると、他のグループよりも管理・保護が弱く、体調管理やバラエティ番組でのNG判断はあまり事務所の管理下になく、自己流だったのではないかと予想される。

そんな中で彼らが編み出したマネジメント方法は、相互監視体制を敷くことだったのではないだろうか。シンメという担当者が各々決まっており、仕事やプライベートで関わりながら体調や精神状態を相互管理=互いに気遣ったり叱責したりして管理していく、という構図になっているように思う。特に体型が変わったり日焼けしたりすると、メンバー同士で助言・注意している様子であることには驚く。かなり細かく相互監視しているのが伺える。

その際、唯一相互監視の輪の中から一歩出ているのが横尾渉だ。彼はある意味でプレイングマネージャーであり、スケジュール管理から体調への配慮、素行に関する注意もするため、メンバーから「お母さん」あるいは「権力者(北山くん談)」と呼ばれる。そしてシンメ不在=担当者不在のため、他6人の様子を均等に見ていて、個人の仕事が忙しいメンバーを中心に世話を焼いている。小言とも言える注意をメンバーが素直に聞くので「権力者」なのだろう。

 

TVガイドPERSONは、横尾くんのどんな部分にフォーカスするのだろう。切り取り方によって全く違う顔をする人だから、彼に関わった誰もが彼を好きになるのだと思う。心を開いて見せてくれるようで、実はまったく違う顔を持っている。そんな魔性が天然なのか計算なのか、こんなに見ていたって見当もつかない。メンバーも慕って甘えているようで、どこかで彼を恐れているようにも見える。

横尾渉がどんな人なのか、結局誰にもわからない。だからどこまでも追いたくなるのかもしれない。歌が歌えなくても滑舌が悪くても、彼は誰よりもアイドルだ。そんな横尾渉に切り込んだTVガイドさん本当にありがとうございます。発売楽しみにしています。

事務所の「陰謀」はあるのか?―タレントの商品性と人間性

陰謀説を唱える際には、事態を解釈するためだけに目的のない陰謀を作り上げないよう注意しなければならないと思う。陰謀には必ず目的がある。私利私欲を満たすため、名声のため、金のため、面子のため、色々あるとは思うが「目的のない陰謀」は絶対に存在しない

先日、各誌を賑わせた解散報道を受け、SMAP5人が生放送で心境を語った。その際、特に中居正広の顔つきが明らかに不満・不服であるように見受けられたことから、この騒動並びに今後のSMAPの待遇が、ジャニーズ事務所が仕組んだ陰謀であるとするファンの声が後を絶たない。

だが、事務所側はどういう目的で陰謀を仕組む必要があったのだろう。

そもそも、今回の報道では飯島マネとメリー副社長の諍いがあり、事務所の内部抗争が存在したことを明かしてしまった。こうした内情を書かれること自体、事務所にとってリスクなはずだ。いくらスポーツ紙がすっぱ抜いても、発売前に事務所が圧力をかけてもみ消すことも出来たと思う。だがそれもしていないのだから、これらの報道にも目的がある。これほどのリスクを負って、事務所は何がしたかったのだろうか?

 

多くのSMAPファン(数が多いというだけで、過半数以上のとは限らない)が、一連の騒動を、SMAPを弱体化させる陰謀であると考えているようだ。だが、自社の商品であるはずのSMAPを、どうして弱体化させたいのだろうか?

メリー副社長が、飯島マネ及びSMAPが気に入らないから?もしそうなら、SMAPを解雇・解散させるタイミングはこの25年間、他にも何度もあったはずだ。現在、これほどまでSMAPが国民の支持を得ていて、売り上げとしても最高水準だろう、この時期にSMAPの弱体化を狙うなどという難しいことを、どうしてわざわざ選んだのだろう。

あまりにも売れすぎてしまったから、目障りになったから?だとしたら、やはりこんな騒動にはせず解散させ、個人活動にシフトすることを発表すればよかったのではないか?もちろんそれでも内情を勘繰る人もいるだろうが、ここまでの騒ぎになることと比べればリスクが少ない。

飯島マネのやり方が気に入らないから、事務所の管理下に置きたかった?やはりそれも、こんなタイミングで実行するのは不自然だ。そうしたいならもっと早くすればよかったのだ。何も今まで20年以上も我慢する必要がない。

報道では、SMAPが独立工作をしたが翻意し、取締役に謝罪して事務所に戻った、ということになっている。だがこれはそもそも飯島マネが退社することが発端だ。なぜ、ずっと事務所に残っていた飯島マネを、今になって退社させなければならなかったのだろうか?

また、なぜ事務所に残りSMAPが存続することとなったのに、中居正広はあれほど納得していない顔をしているのだろうか?中居くんはSMAPを守りたかったはずで、誰よりもSMAPを大切に思っているはずで、それなのに、SMAPが存続することに対して納得していない。SMAP5人で活動が存続するなら、変わるのは飯島マネの手から離れ、事務所の管理下に置かれることだけだ。

考えられるのは、飯島マネがいないと「本当のSMAP」でいられない、ということだ。中居くんは飯島マネの手でしか叶えることが出来ない「本当のSMAP」を守りたかった。しかし事務所の力に負け、世間の声によって引き戻され、「本当のSMAP」を失ったしまった。あの中居くんの表情は、私にはそう映った。では、飯島マネの手でのみ実現できる「本当のSMAP」とはどんなSMAPで、これからは何が違うのだろうか?

 

状況を整理すると、理由はわからないが

  • 事務所は、どうしてもSMAPを飯島マネから取り戻す必要があった。
  • それは今でなければならない。
  • これほどの騒ぎを起こしてでも、取り戻さなければならない。
  • 事務所がSMAPを取り戻すと何かが変わってしまい、中居正広はそれが不服。

ということが言える。一体、その理由ってなんだろう?真相は恐らく明らかになることはないし、仮に薄っすら真相が判明するとしても、ずっと後になると思う。

 

以下はこうした状況から推測した、私の個人的な想像に過ぎない。ひとつの可能性として有り得るかもしれない、程度の軽い気持ちで読んでもらいたい。これだけが原因だと断言するものでもなければ、何か証拠があって書いているわけでもないので。また、飯島マネのやり方や手腕を批判するものでもありません。

事務所の陰謀と戦うファンの方々を否定するつもりもありません。是非とも華麗なる逆襲を仕掛けてください。クレームは受け付けません。

 

中居正広の健康問題

今回の騒動が2016年1月に起こったことには、絶対に理由があるはずだ。そうして思い返すとここ2~3年は、中居くんにとって「健康」が問題になった時期だった。

  • 2014年夏、27時間テレビの終盤に炎天下でのライブ。草彅くんが「中居くんが生きてて良かった」と言った通り、中居正広はこの時、熱中症か過労で倒れてしまうのではないかと思うような状態になった。生放送で中居くんがフラフラになりながらなんとか歌って踊る姿が全国に流れ、SMAPは高い評価と地位を確立したが、一方でフジテレビは「中居くんを殺す気か」などと批判を受けた。
  • 2014年、コンサートにて中居くんのソロ曲が無かった。これまでそんなことは一度もなく、中居くんは5人の中でも特にソロ曲のプロデュースにこだわることで知られていた。この時にはまだ誰にも伝えていなかったようだが、それが喉の調子が悪く痛みがあったため歌えないとの判断だったことを後にラジオで話している。
  • 2014年末特番期に喉を完全に潰し、話すことも困難なほど掠れてしまった。それでも歌番組では口パクではなく生歌で歌うことも多く、また各番組のMCも通常通り行っていた。
  • 2015年5月、中居くんのお父さんが亡くなったことを公表した。それまでの闘病生活をラジオで語っており、本格的に闘病していた2014年後半頃からは付きっきりで看病していたことを明かした。しょっちゅう病院へ行き、ほとんど眠れていない状態が続いていたという。闘病中「事務所に車を出してもらったり、世話になった」と話していた。
  • 2015年の6月、喉に腫瘍が見つかり手術。結果は良性だったが、手術前誰にも相談せず自分で病院を予約・診察・手術したという。事務所への報告は手術予定を決めてからだったとラジオで話していた。2014年末に話せないほど声が涸れたのはこの腫瘍のためで、中居くんは以前から検査に行こうとは思っていたらしい。診察を受けたのは5月頃で、本来術後3週間は声を出してはいけないところを、5日間だけ仕事を休みすぐに復帰した。これを公表したのは手術から3週間以上経ってからである。
  • 2015年9月ごろ、右手の人差し指の腹に黒い斑点が確認された。しばらくして、ラジオで病名など詳細は明かさず「もう大丈夫」と言っていた。その後手の甲にシミが出来たり、また同じ人差し指に包帯をして生放送に出たりと、どういった治療経過になっているのか明らかにしていない。

 

なるべく事実のみを書いたつもりである。中居くんのファンは「中居くんの身体が心配だ」とずっと言っていたし、「事務所の管理はどうなっているんだ」「テレビ局はやりすぎだ」などという声も上がっていた。

芸能事務所には、タレントを管理する責任がある。芸能人はそもそも身体が商品であり、その管理には善管注意義務がある。よってマネジメントとは、仕事のブッキングや売り込みをするだけでは留まらない。体調管理や睡眠時間の不足を補うなど、健康への配慮も不可欠だろう。そこで取り扱う商品は人間であり、人間は、死や怪我、病気によって、商品価値を失うことがあるからだ。

人間を商品として売っているということ自体、どこか倫理に抵触するような部分がある。「芸能」と呼んでそれらを正当化しているわけだが、とりわけアイドルという職業は、芸より性を売る性質を持っている。そうした商品を取り扱う大きな会社が、商品としての人間に対する最低限の配慮・ケアを求められることは当然の企業責任だと思う。

 

もし仮に、27時間テレビの生放送中に、中居くんが過労で倒れて脱水症状により死に至ったとしたら?あるいは、番組を続けられないほどの体調不良に陥り病院に担ぎ込まれたとしたら?恐らく、「ジャニーズ事務所はどういう管理をしているんだ」と批判を浴びることとなるだろう。フジテレビにも批判が向くだろうが、テレビ局にあるのは、一般的に必要な安全配慮義務がせいぜいだ。そのタレントにとってそれが本当に安全か、一歩踏み込んだ部分を判断するのは芸能事務所の仕事だ。

仮に、腫瘍の手術に失敗して、声を完全に失うことになったら?中居くんは多くの仕事を失い、同時に芸能界や多くの番組も中居くんというタレント=商品を失うこととなる。事務所が信頼に足る病院を斡旋し、吟味した上で手術をしたなら、やるべき手は尽くしていたと言える。だが、タレントが独自に選んだ病院で、もし手術に失敗していたら、よく知りもしない病院で手術を受けさせたこと自体批判されるのではないだろうか?また、手術後すぐに仕事に復帰しているが、これも健康上問題ないのかどうかは不明である。

 

中居くんは以前から、何度も怪我や病気をしてきた。肉離れ、肋骨骨折、指骨折、結膜炎、盲腸、何度もそういう報告があった。しかしその度にギリギリまで我慢をして、病院に行くのが遅れている様子で、対応の悪さ・適当さに、ファンの間では「事務所がちゃんと病院に連れて行って!」という声も上がっていた。

先日、関ジャニ∞の大倉くんが腸閉塞によりコンサートを欠場した。そして20日に仕事へ復帰したことを報告。経過についても「少しずつ食べられるようになってきた」と公表している。私が驚いたのは、SMAPでドクターストップなんてことを聞いたことがなかったからだ。

飯島マネの下についていると、タレントの管理・マネジメントは自己流になってしまっていたのではないだろうかジャニーズ事務所がタレントの管理を怠っているということは考えにくい。何十年も昔から人気タレントを管理してきた芸能事務所で、タレントを管理・維持するノウハウが無いはずがないからだ。現にタレントが過労で身体を壊したり、病院に行くのが遅れて死んだりして問題になったことはない。 

飯島マネの管理下にあったSMAPの中居くんについては、怪我や病気の際の対応が非常に不行き届きである。怪我や病気の後も中居くんはセーブすることなく、ずっと極端にハードなスケジュールで仕事をこなしている。独断で手術を決めたり、痛みがあっても病院に行かなかったりすることも、本来ならば注意・指導し、改善させるのがマネージャーや会社の責任ではないだろうか。 

SMAPは平均年齢40歳を超えた。30代ぐらいまでは多少の無理をしても死ぬことはなかなかないが、40代以降は身体に気を付けなければ命に関わることもなる。今回の騒動でもわかるとおり、SMAPは大物タレントだ。それが事務所に所属している間に死亡、大怪我、大病などをしたとしたら、誰もが所属事務所の管理不行き届きを疑うだろう。

本当に芸能事務所として負うべき責任を果たしていたと言えなければ、「働かせ過ぎてタレントを潰した」ということになる。SMAPの管理責任という巨大な社会的責任を取ることは難しく、事務所の存続に関わる問題になってしまう。

 

飯島マネの管理・マネジメント

SMAPはこれまで数度、メンバーが逮捕されたとニュースを騒がせている。そのうち2度は謹慎期間を経てグループに戻ったが、木村くんのスピード違反については少し報道がされただけで何もなく、トヨタのCMも引き続き放送された。よくよく見るとその内容はとても些末なものだ。スピード違反なんて全く大したことではない(法令違反には違いないのだが)し、他の2人についても、特に草彅くんについては逮捕するようなことでもないという意見もあった。

もしかすると、こうした小さな警察沙汰になった時、事務所で情報統制をしていないせいでSMAPだけがそうした報道がされてしまったのではないか?民間企業であるジャニ―ズ事務所が報道規制をするのは当然有り得ることで、SMAPだけがそうした保護を受けずに来てしまったのではないだろうか。

事務所は、タレントの行為すべてに責任を持つことはできない。何十人ものタレントを抱えて、そのプライベートまですべてを管理することは難しい。飯島マネの管理下にあるSMAPはマスコミへの情報統制が出来ないとしたら、SMAPが事務所にとってどんな不利益なことをするかわからないし、そうなった時に事務所が他のタレントやSMAPという商品を守ることが出来ない。

こういった戦略も売り方のうちであり、そうしたマネジメントが行き届かないことも事務所としてはとても問題視していたのではないかと思う。

※マスコミに情報統制をする、というと聞こえが悪いが、民間企業である芸能事務所がそういう根回しをすることには何ら問題はない。行政や政府とは違う。情報が漏れないよう手を回すことは、芸能界ならずともそういった手配をする企業はいくらでもある。

※報道されて一般人が知ることは、警察の判断・処遇とは関係がないので、法律上の問題にはならない。芸能界に戻るか否か、イメージを保つか否かは倫理の問題でしかない。

 

マネジメントが分断されている

ジャニーズでは数年前から「派閥」ということが言われてきたが、これは飯島マネと事務所とがマネジメントを共有出来ていない、出来ない状態にあったことを示していると思う。飯島マネの担当するグループだけは、ブッキングや調整を他のグループと総合して全体で考えることが出来ないのだ。

こうした状況が過去ずっと続いていたと考えると、共演が無くなる以前から、事務所全体で調整したい時などは困っていたのではないだろうか。カウントダウンコンサートにSMAPが出ないのは紅白歌合戦で司会をしていたからだったはずが、司会を降りた途端にCDTV年越しライブ(カウコンの裏番組)の司会になってしまった。

SMAPはずっと「高級路線」を重視してきて、冠番組であるSMAP×SMAPには後輩を呼ばない・後輩の番組には出ない、というルールで活動してきた期間が長かった。例えば、その当時デビューした若手の嵐は、事務所で一番売れているSMAPの番組に出られない、SMAPを番組に呼べないという状況だった。これは若手を売り出す上でとても困ったことだったのではないだろうか。

もちろんSMAPのそうした路線にも合理性はある。この戦略のおかげでSMAPはジャニーズという枠に留まらない、代えのきかないモンスタータレントになった。すると事務所も、この代替のないSMAPという商品を失わないために、最善を尽くす義務を社会全体から与えられてしまう。だからこそ、大きな騒動を起こしてでもSMAPを取り戻さなければならなかったのだ。

 

人間をモンスタータレントにしてはいけない

タレントは人間だ。病気もするし年も取る。無理をさせれば身体を壊すし、時には法に触れるような間違いもあるだろう。SMAPは飯島マネの管理下において、NGなし、保護なし、体調への配慮なしの「いつでも、どこまでも働く便利な商品」と化してしまった。これはもちろん、SMAPという商品価値を高めるという一点においては大変な成功である。しかし、SMAPは人間だ。無理をすれば壊れてしまうし、いつかは絶対に死を迎える。

限りある命である商品に対して、管理する事務所が出来ること、やらなければならないことは何だろう。それは、なるべく長く使えるように運用することだ。身体を酷使して早死にするのは、一番避けなければならない。もしそうなったら、会社の管理に問題があったとして、代替の効かない200億円市場の損害賠償を要求されかねないのだ。

また市場に対して出来ることは、代替を用意することだ。ジャニーズ事務所で言えば、他のグループで似たような役割の出来るタレントに、仕事を分配していく。次の世代に似た役割のタレントを育成し、より若い者へと継承していく。タレントを病や死によって突然失うリスクを負っている市場に対して、最低限の配慮だろう。

全く代替の効かない、後継者もいない、誰にも仕事を分配できない、そんなモンスタータレントを、そもそも芸能界は生み出してはいけないのだ。そんなことをすれば、酷使され過ぎた人間は壊れて、市場に大混乱を生んでしまう。

SMAPはいよいよ、SMAPという商品価値の一部または全部を失うことになっても、こうした配慮が出来る体制にしなければならないところまで来た。それほどまでのモンスタータレントになってしまった。これが、事務所がSMAPを弱体化させたい理由なのではないだろうか。

 

タレントは、モノとしてだけ扱うことも、人間としてだけ扱うことも出来ない。芸能人という複雑な商品の取扱いは非常に難しいと思う。そこには業界でのノウハウやルールがあるはずだが、飯島マネはマネージャーというよりもプロデューサーであり、秘書のように仕事をしていたのではないだろうか。彼女の手腕がSMAPを国民的グループたらしめた。しかしそのことが今、SMAPを弱体化させてでも飯島さんの手から奪わなければならない事情を生んでしまったのではないだろうか。

SMAPの売り上げに支えられた時代が長かったジャニーズだが、今は違う。各グループそれぞれで採算が取れることを目指して経費削減している様子もあるし、嵐も大きなグループになった。このタイミングで、「SMAPを弱体化させる陰謀」が働くのは、会社として当然の判断なのかもしれない。

SMAPが多少弱体化しても、後輩グループに仕事を分けても、タレントとして圧倒的に力があるのは事実だ。むしろ、事務所の力で無理にでも世代交代を狙わなければ、SMAP本人にとっても危ない状態まで来てしまったのだ。こんな風に社会や会社を動かしたこと自体、SMAPというタレントの凄さを物語っている。

 

23日放送のラジオで、中居くんは「めちゃイケ27時間テレビも、ファンの子は面白いと思って見てくれている」と発言した。この2つは、今までファンが身体を心配しつつも、中居くんが楽しんでいるならと、複雑な思いで見守って来たものだ。収録は19日=騒動の後と思われる。ここでそうした言及があるのは、事務所から安全管理について何らかの指導があったのではないだろうか。

もちろん、ファンは中居くんの思うように仕事が出来ることを望んではいる。けれど、死ぬまで働くところなんて見たくはない。ちゃんと人間として幸せに生活して、楽しく頑張れる範囲の仕事をしてほしい。生放送で死なれでもしたら、周囲にどれほど迷惑をかけるのか、そういう部分をもう少し理解して、自分の身体を大切にしてほしい。そうしたファンの願いを、事務所は叶えてくれるのかもしれない。

そして願わくば、SMAPという組織の構造がこれをきっかけに変化し、中居くんが孤独にならない体制に変わることを期待したい。これだけの騒動があったのだから、良い変化ばかりではないかもしれない。けれど、SMAPなら乗り越えると信じている。

 

※全く的外れな見解だった場合も特にクレームは受け付けかねますので、話半分だと思ってください。

2016年のジャニーズ大予想・今年の注目ポイントまとめ

※完全に自分用です!!!

2016年のジャニーズはここがポイント!これさえ押さえればあなたもジャニオタ、 完全網羅の要点まとめアンチョコかと思いきや、ただ単に私が気になることを列挙しただけ!色んな贔屓・感情補正ありで誰の役にも立ちませんのでどうぞよしなに。

 

  • 今年はSMAPがアルバムリリース・コンサートをする年。「After SMAP」の世界の頂点、現代男性アイドルの始まりであるグループの、2年に1度の大イベント。超楽しみ!!!!

  • 次代の王者・嵐がアリーナツアーを敢行。たぶん日本がパニックになる。横アリに嵐が来るのって絶対公共の利益に反してる。死人が出そう。

  • KAT-TUNは10周年を迎えると共に、メンバーの田口くんが脱退。2月にはシングルの発売が決まっている。その後のKAT-TUNの展開ももちろん気になるし、田口くんの今後も気になる。

  • キスマイはデビュー5周年という初めての記念年を迎える。デビュー以降ここまで好調なグループが今までほとんど居ないとあって、どんなイベントがあるのか楽しみ。でも普通にツアーを記念と銘打つだけで特別なことはしない可能性もあると踏んでいる。とにかく記念年の迎え方に注目。

  • Sexy Zoneの5人での活動、そして中島健人くんの今後の方向性にも着目したい。彼きっと数奇な人生を辿ると思うな。あとマリウスくんの存在がいつかものすごく大きくなると思うので成長を見守りたい今年も藤ヶ谷くんをよろしくお願いします

  • NEWSの躍進が今度こそ花開くのを見届けたい。私のジャニオタ人生における大きな夢のひとつ。最年少が20代のうちに冠番組を持てたらいいな。

  • A.B.C-ZジャニーズWESTのファンクラブを今年こそ開設して欲しい。一体どれぐらい動員数・ファン数・セールスがあったらファンクラブ開設されるのだろうか。サーバーの問題もあるのかもしれない。色んな分析に響いてくるのでいつ開設されるか気になる。

  • 今年のPLAY ZONEには何かが起きるような気がする。場所が変わることもそうだけど、KAT-TUNが3人組になったらプレゾやるって有り得るんじゃない!?と勝手な期待を寄せている。でも翼のプレゾも素晴らしいので、倍ぐらい公演して翼公演とKAT-TUN公演やってほしい。これはさすがに妄想。でも、KAT-TUNが3人でジャニーズ舞台やるのは有り得るんじゃないかと…。
  • DREAM BOYS、いよいよ世代交代か?ゆまたんガンバレ。個人的には玉森くんのためにも早く世代交代した方が良いと思う。ガンバレ。

  • 坂本くんのミュージカルコンサートがDVD化されることを信じて生きる。

  • Hey!Say!JUMP、どこまで行けるか。今年の伸び率によって10周年の規模が決まる。今年またツアーやドーム公演もあるかもしれない。

  • KinKi KidsそろそろNが出るんじゃないかな。

  • 山Pベストアルバムってことはもしかしてこれを引っ提げてコンサートとかあるかも?もしそうならアミーゴやNEWSの曲もやってくれたりなんかしたら相当エモい感じになるのでは。さすがに妄想だけど10%ぐらい期待がある。

 

だいたいこれぐらいが押えたいとこ。すごいいっぱいある。こんなことやってたらきっと1年あっという間だと思う。お金いくらあっても足りない。すごい。今年もジャニごとが楽しそうなので無事に生きられそう。今年もよろしくお願いします。

「新規」が嫌われる理由、ファンが増えるということ

WESTの猿コン行ってきました。猿コンって略し方はもうちょっと他になかったのだろうか(笑)。色々レビューしたいこととかもあるんですが、その前に取り急ぎ。

 

前回のパリピポコンから約半年。ジャニーズWESTの客層が、全く変化していた。

前回のジャスミン(ジャニーズWESTではファンのことをこう呼ぶ)の印象は、圧倒的に若年層が多かった。学校からそのまま来たような素朴な子から、若くしてジャニオタを謳歌する子まで、しかし彼女たちはまだどう見ても「少女たち」だった。どこからやってきたファンなのかはわからないが、中学生と思しき若い子が多く、母親を連れて来ている子も見られた。

今回は違った。今年のジャスミンは、明らかに「慣れたジャニオタ」だった。まず前回はすっぴんの中学生もたくさんいたのに、今回来ていた多くのファンは化粧が濃く、服装もとてもお洒落だった。年齢層が上がっただけでは済まないと思う。あちこちから、「別の現場」や「ファンサ」の話が聞こえてきて、今回横浜アリーナは1日3回公演だったため「さっきの公演では~」なんて話もあった。多ステは当たり前のようだ。

こんな大きな変化が起きているなんて、ネットを見ていただけでは気が付かなかった。私の周りには中間担わりと多いのに、コンサートではどこにいるんだろう…ということぐらいしか考えてしなかった。パリピポコンの時の、あの幼い中学生たちはどこへ行ってしまったのか。

 

ジャニーズに新たなファンが増える時、いわゆる「新規」ファンには2種類いる。初めてジャニーズを好きになる「ジャニーズ初心者」と、他のグループから回り回って降りてきた「ヘビーなジャニオタ」である。

「ジャニーズ初心者」の場合、ジャニオタの用語や世界観、ルール、マナーなどがまだわかっておらず(その多くが自治ルールだったりもするので)、既存ファンから嫌われがちである。しかし当の本人にはまだジャニオタという世界をよく知らないし、ミーハー心からアイドルに夢中になっているので、ネットでもそのことを大きな声で主張したりする。こうしたファンが増えると察知しやすい。ああ、新しい子が増えたんだなー、と既存ファンに体感的にわかる。

ところが「ヘビーなジャニオタ」にとって、新たなグループや現場など、取り立てて大きく言うようなことでもない。ネットでのジャニオタとしての振舞い方も良く知っている。恐らく、この半年でジャニーズWESTに増えたファンはこの種類だ。彼女たちは静かに増えていた。だから気が付かなかったのだ。その証拠に、今日の横浜アリーナのあちこちで東京ドームや他の大箱の話を耳に挟んだ。前回のパリピポコンでは、「横アリだと遠い」という会話がたくさん聞かれたというのに。

 

さて、半年前のパリピポコンでコンサートを楽しんでいた中学生、あるいはそれより少し年上だがやはり「普通の」雰囲気を醸し出していた彼女たちは、一体どこへ行ったのだろうか?まさかいなくなったわけではないと思う。たった半年で担降りが続出するような要因は特に見受けられなかったし、ネットで新規ファンと争いが起きたなんて話も今のところ聞かない。

彼女たちは今もいるはずなのだ。しかし会場を見渡してもまったく見つけることが出来なかった。あまりにも、新しいお姉様たちが多すぎるのだ。ほんの半年前、この同じ横浜アリーナでほとんど確認出来なかった人たちが。中には水商売の方なのではないかと見紛うような派手な服装の人も居て、それ自体が悪いわけではないのだが、なんとも言えない気持ちになった。

 

ジャニオタは新規歓迎、同担歓迎、であるべきだと思っている。しかし今回、現実はそんなに甘くないと見せつけられたような気がした。

新たにファンが流入する時、それは元居たファンと同じ人種ではない。全く毛色の違う人間が、突然、しかも大量に流入してくる。もちろんアイドルにとって、お客さんが増えることは経済的にも感情的にも嬉しいことに違いない。だが、前回パリピポコンに来ていた少女たちは今日、一体どうしているのだろうと考えずにはいられない。

コンサートに行くことは、ただ家でテレビを見たりDVDを見たりするのとは訳が違う。現場に足を運び、その文化の中に実際に自分の身を投じなければならない。もし危険に晒される時は、我が身が直に傷を受ける。銀テープの取り合いで引っ掻かれた、なんて話もよく聞く。だからコンサートに行くときは、その文化との「肌合い」も非常に大事になる。

以前からファンだったのだから、むしろそこは彼女たちにとってのホームのはずだ。本来なら新たに入ってきた者が、その肌合いを感じて馴染むべきだ。だが、空気を自ら作り出してしまうほど多くの新参者が現れたとき、残念ながら以前からそこに居た者が、自分たちの肌合いを取り戻す術はない。「新規が嫌い」にはこういった現象が含まれている。ファン全体の「風土」が変わってしまうという事態が。

 

私が行った公演ではメンバーがMCで他のグループの話をいくつかしたが、その中でも特に関ジャニ∞の話に客席がとても反応したように感じた。そう、ここにいるのは関ジャニ∞からの移民なのだ。もちろんジャニーズWEST関ジャニ∞の直属の後輩であり、共演も多いので当然と言えば当然だ。そういう効果を狙って共演させているという面もある。

関ジャニ∞は私の知る限り、ファンが怖いグループではなかった。KAT-TUNとNEWSの間で第三の選択肢を選んだ賢いファン、というような印象だった。それがいつの頃からかマナーがどうのと取沙汰され、ネットでもよく話題に上るようになり、それと比例するように関ジャニ∞は勢力を伸ばしていった。関ジャニ∞が客層を変えたように、ジャニーズWESTも変わっていく運命にあるのだ。それはもう避けられない。

確かにファン層は変わってしまった。もう以前のジャスミンではない。ここが重要なのだが、だからと言って、関ジャニ∞とのセット売りが悪かったとか、ファンが増えなければよかったなんてことにはならない。それではジャニーズWESTは売れない。彼らはこれからその溢れる魅力でたくさんのファンを増やしていくべきなのだ。彼らの類稀なアイドルとしてのクオリティの高さは認められるべきだと思う。

客が増える、それに伴って客層が変わる。それはグループの成長にとって非常に良いことだ。そこには、以前から応援して下支えした古いファンが、新たなファンに押しやられるという現象がある。これはもう、どんなに否定しようが批判しようが「ある」。今後自分の応援するグループが飛躍していくためには、この否応ない現象を受け入れるより他に無い。

 

ええじゃないか。新規流入、客層変化ええじゃないか。ジャスミンよ、案ずることはない。私たちには最強の猛獣使い・中間淳太がついているのだから。

彼は「モラルのない子は嫌い」とハッキリ述べ、「大人で英語がわからない人は勉強し直したほうがいい」と言い、自分のファンに聡明さや常識を求める。彼の発言は計算し尽されている。ファンを教育し誘導していこうという確かな意思があり、あくまでも主体はアイドルたる自分たちであることを崩さない姿勢は、やがてジャニーズWESTにとって非常に重要な指針になるような気がしてならない。どんなにファンが増えても、応援しているアイドルは同じ。アイドル自身が指針として機能すれば、やがて統率が執れるようになる。客層は変わる。だからこそ猛獣使いが必要なのだ。

中間くんのソロ曲では鞭を振るい、自分がこの場の支配者であることをパフォーマンスで明確に示してきた。そんな「調教師中間淳太」に、ジャニーズWESTの未来が託されていることはとても頼もしい。WESTは安心してファンになれるグループだ。その安心感につられて、たくさんの流入があったことも頷ける。彼らはこれから大きくなるに違いない。